レコードを聴くためのプレーヤーはどれがいいの?

レコードの魅力 初心者向け

レコードに興味があるけど、音楽配信サービスで音楽をイヤホンで聴くことが当たり前の若いZ世代の皆さん、過去レコード聴いていたけどプレーヤーは処分しちゃったという皆さんはまずレコードプレーヤーの調達から必要ですよね。
今回はそのあたりから書いていきます。

レコードプレーヤーはどんなの選べば良いの?

ずばりこんなのいかがでしょうか。

ION Audio ポータブルレコードプレーヤー スーツケース型 スピーカー内蔵持ち運び 電池でも稼働 Vinyl Transport

レコード針も付いているしスピーカーも内蔵。これだけで音が出ます。
IONというメーカーは他にもレコードプレーヤーを安く出しているので、黒や木目調など見かけの好みで購入してもよいと思います。

オーディオに関しては、本当にピンからキリまであります。耳の肥えた経済的に余裕のある方は高額なオーディオをそろえています。
筆者(レコード好きオヤジ)は今は中レベルのオーディオまでたどり着きましたが、思い返せばその道のりも楽しいものです。
と言うことで、今は幸いな事にレコードブームが来ているので廉価のレコードプレーヤーも発売されています。そこから揃えて行きましょう。

★注意点
家での置き場所もしくはご家族のいらっしゃる方はどういうシチュエーションでレコードプレーヤーを設置するかを事前に決めておく必要ありです。
上記のレコードプレーヤーのサイズは以下です。約349 x 114 x 254 mm(W x H x D)
大きくはありませんが決して小さくはありません。これとレコードを何枚か購入していくと当然場所を取ります。
一人住まいの方は比較的場所確保はできると思いますが、ご家族の方はちょっと計画が必要ですね。最初は一人で楽しめる場所を確保して、奥様(旦那様)やお子様が「何それ、聴かせて」と羨ましがられれば最高ですね。

レコードプレーヤーはどこで買えるの?

上記の通り、amazonや楽天のようなネットショッピングで買えます。
でも大きさの感覚含めて現物を見ておくのもいいかも知れません。
私は横浜に住んでいるのですが、ヨドバシカメラの横浜店や川崎店にはオーディオショップがあります。またノジマ電気にもオーディオショップがありますが少し専門ショップの傾向があります。
私の知る限りヤマダ電機では見たことは無いです。もちろんレコード屋にはデモ用に置いてあるでしょうから大きさを確認するだけでも参考になります。
結論があとになってすいません。ネットショッピングで十分です。レコード針(商品紹介にはカートリッジと書いてあるものもあります)とスピーカー内蔵で1万円前後のものからスタートしましょう。

レコードプレーヤーってどんなもの?

技術が進歩する前に、先人の方々が生演奏を聴きに行かなくても音楽を楽しめるようにと発明したのがレコードです。
詳しい話はまた今度にして基本的なふるまい(私は所作と呼びます)だけを書いておきます。
・まず円盤のようなレコードを再生して音楽を聴く事ができるの装置がレコードプレーヤーです。
(因みにDJの方々はターンテーブルとも呼びます)
・かけようとしているレコードに合わせて回転数を合わせます。33回転/45回転/78回転があります。
  ※収録曲を増やす技術革新の結果78回転から33回転のものまで進化しました。本当に開発した先人に感謝!
・レコード盤にプレーヤーのアームを置いて針とレコードを接触させます。
  ※この時に最新の注意を払いゆっくり行います。この所作を楽しめるところまで頑張ってください。

更なるバージョンアップのために気分を盛り上げよう。

とにかくレコードプレーヤーとレコードを購入して試しに聴くところから始めてみましょう。
ご紹介したレコードプレーヤーでもの足りなくなると楽しく豊かな暮らしが待っていますよ。

アナログの不思議な魅力を感じてくれる人が増えてくれる事を期待しています。
今後もあまりマニアックにならないようにブログを続けていきますね。

レコードはいいよ!

タイトルとURLをコピーしました